今回は上記のようなテーマで、これから投資や資産運用を始めようという方向けに解説します。
この記事を読むと以下のことが分かります。
- 投資や資産運用のとっかかりが見える。
- お得なセミナー情報が手に入る。
【僕の簡単なプロフィール】
- アラサーのサラリーマン
- 2019年からつみたてNISAで投資信託をスタート
- 2019年11月現在、利益率8.1%を達成(投資信託開始から9ヶ月)
まずはセミナーで投資の種類を知ろう
セミナーをおすすめする理由
数ある投資法を限られた時間で効率よく学べる点です。何事も実践しながら学ぶのが一番なので、投資を始める前の勉強は早く終わらせてしまいましょう。
こんな人は要注意です。
資産運用を始めるために、今いろいろ勉強中です!
投資をなかなか始められない人の特徴として、調べる期間が長い、というのがあります。昔の僕もネットで調べまくって、無駄に時間が経過してしまいました。
セミナーに何を求めるか
人によって違うと思いますが、僕はセミナーに多くを求めなくて良いと思っています。
- 投資や資産運用にどのような手法があるか、ざっくり理解できる
- それぞれのメリットやデメリットなど、ざっくり理解できる
上記2点を満たせば、まずはOKです。大事なのは、「NISAで投資信託をやろう」とか「面白そうだから個別株をやってみよう」とか、今後の行動を決定することです。その判断材料にセミナーを活用しましょう。
ちなみに僕はつみたてNISAで投資信託をやっています。いわゆるインデックス投資というやつで、日本を除く主要先進国の株式に投資しています。
なぜその手法にしたのか、理由は以下のとおりです。今後、別の記事でも紹介します。
- 少額投資なので、一般NISAよりもつみたてNISAの方がメリットが大きい。(つみたてNISAは非課税枠が少ないが、非課税になる期間が20年と長い。)
- ほったらかしにしたいから投資信託
- まだ働き盛りなので、多少リスクをとって国際株式に投資
上記はものすごく基本的な知識です。おそらく無料のセミナーでも、これくらいのことは理解できるようになりますので、あれこれ考えすぎずセミナーに行って資産運用を始めてみましょう。
【無料あり】おすすめセミナー3選
【無料】日本ファイナンシャルアカデミー
まずは日本ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」です。
この講座では、投資信託を中心にETEやREITなど資産運用を始めるための基礎を受講することができます。NISAやiDeCoについても学べますので、節税の勉強にもなります。
投資や資産運用のきっかけを与えてくれる、という意味では有益なセミナーと言えますね。
お金のパーソナルトレーニングbookee
次にお金のパーソナルトレーニングbookeeを紹介します。
単発のセミナーに参加しても、実際に投資や資産運用を始められるか不安…という方も多いと思います。どうしても1対多数のセミナーの場合、話を聞くだけに終わり、自分に合った投資法が分からないままになることも少なくありません。
お金のパーソナルトレーニングbookeeならマンツーマンで学べるので、自分にあった投資法が見つかる可能性も高いと思います。
あと、おしゃれな空間で学べるのも特徴みたいですね。
年収500万以上の方向けセミナー
最後に紹介するのが、CRAZYマネーのセミナーです。こちらは、株と不動産のスゴ腕ファイナンシャルプランナーによるセミナー、というのが特徴です。
年収500万円以上の方向けということで対象は限られますが、逆に当てはまる人は万人向けのセミナーに参加するよりも確実に得るものは多いはずです。
以上、これから投資や資産運用を始める人向けのセミナー情報をまとめました。
大事なことは、まずやってみることです。知識を得るのは後からでも可能ですので、基礎的なところを押さえたら、ぜひ投資の世界にとびこみましょう。